2021-01-01から1年間の記事一覧

意外と疎かにしがち?単語の復習方法

こんにちは、ゆうへいです。 テストを解き終わった後、 終わったことに満足して 復習をしていないなんてこと ありませんか? 心当たりのあるあなた、 大変です。周りとの差が どんどん開いてます。 大丈夫。この記事を読めば 効率の良い復習方法を習得し、 …

得点力アップ!共通テスト国語の時間配分で差をつけよう!

こんにちは、ゆうへいです。 共通テスト国語の問題を解く時 時間配分は気にしていますか? 難しい文章に遭遇した際に、 なんとかして完璧に解こうとして 時間かけすぎていませんか? この「時間配分」について 意識できている受験生は 意外にも少ないです。 …

漢文が読みやすくなる!漢字のイメージを掴もう

こんにちは、ゆうへいです。 漢文を読むのって大変ですよね。 難しい漢字がいっぱいあると 読む気力が削がれますよね。 そんなあなたに 言いたいことがあります! 完璧に漢字の意味を 知る必要はないのです! じゃあどうするのか。 漢字のイメージを 掴めば…

意識せずに解いちゃってない?古典の「起承転結」

こんにちは、ゆうへいです。 みなさん。 古文、漢文を解く時 物語の「起承転結」を 意識していますか? この「起承転結」 意外と意識できていない人が 多いのです。 「起承転結」を意識できるように なれば、テストで高得点を取れること 間違いなしです。 友…

古文単語に関するなぜ?同じ意味の古文単語が複数ある意味

こんにちは、ゆうへいです。 みなさん 同じ意味の古文単語が 複数ある理由について 考えたことはありますか? 例えば 「をかし」と「あはれ」 この二つはどちらも 「趣がある」という意味です。 なぜ同じ意味なのに 単語が複数あるのか この違いを理解するこ…

意外とみんな知らない!?古文単語を覚えずに高得点を取る方法

こんにちは、ゆうへいです。 みなさん 無理して古文単語を 覚えようとしていませんか? 通学のバスの中、休み時間に こまめに単語帳を開くのは 煩わしくないですか? 単語の意味を覚えなくても 古典を解けるようになれる テスト後、友達に 「あれ、こんなに …